くらしのこと
PR

【ランドセル選びがスムーズに】子どもと楽しむ確かな選び方

【ランドセル選びがスムーズに】子どもと楽しむ確かな選び方
やまゆ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
やまゆ
やまゆ

現在年長(6歳)と3歳の娘がいる整理収納アドバイザーの【やまゆ】です

今回は娘のランドセル選びがスムーズに進んだ話をします

長女が年中さんだった昨年の1月頃からランドセル選び(ラン活)を始め、4月にはランドセルが決まりました。

SNSなどを見ていると結構悩んでいるママが多くて私も苦戦しそうだなーと思っていたのですが、想像以上にスムーズだったので少し寂しい気持ちもありました(笑

やまゆ
やまゆ

この記事では、スムーズに決まるように私が取り入れたことを紹介します

これからラン活を始めるという方のご参考になれば嬉しいです

スポンサーリンク

リサーチはとにかく早めに

2024年4月に入学するので、2023年の1月頃からリサーチを始めました

やまゆ
やまゆ

展示会は4月やゴールデンウイーク中に実施されるところが多かったので、早めに気になるところをチェックしておくことがおすすめです

私が小学生の時と比べたら種類はもちろん、カラーもたくさんあるので悩むことを見越して早めに行動しました。

本人の希望を聞く

まずは使う本人の希望を聞きました

長女は年少さんの時からずっと「ランドセルは紫がいい」と言っていたのですが、再度確認すると「うすーい紫がいい 」とのこと。

やまゆ
やまゆ

同じ紫でも濃いめや薄め、シャイニーなものもあるので、娘好みの紫があるメーカーを探しました

親(私)の希望をまとめる

実際に使うのは娘なので、最終決定は娘。

カラーやデザイン以外の「あったらいいな」を親目線で書き出してみました。

やまゆ
やまゆ

どこのランドセルにするかを絞りやすいように希望をまとめました

私の希望
  • A4がスッと入る
  • 鍵が自動でロックされる
  • 娘好みの薄い紫がある
  • 軽いもの(できれば)

条件に合うものを探す

あとは条件に合うものを探すだけ

やまゆ
やまゆ

条件にピッタリだったのは「conosaki」さんのランドセルでした

「ここのがいいかな」と検討していた中でも鍵の自動ロックがないメーカーが割とあったので、絞るのは簡単でした

娘と一緒にチェック

カタログを取り寄せたり、「conosaki」さんはInstagramのアカウントもあったので娘と一緒に見てました。

やまゆ
やまゆ

この時点は娘は「これがいい」と言ってました

展示会で15分で注文完了

出張展示会が4月にあったので、実際に見れるチャンスが

やまゆ
やまゆ

これで決まらなくても、他にも色々見て後からネットで注文してもいいよね

ぐらいの気持ちで行ったら、まさかの入場して15分で注文まで完了。

入場してお目当てのランドセルへ一目散に駆け寄り、中のデザインまでチェックして担ぎ、他のランドセルには目もくれないまま「これにする 」の一言。

やまゆ
やまゆ

え?もうラン活終わり?

そのまま会場で注文して、ラン活が終了しましたとさ。

事前に絞ることが大事

早くそしてスムーズにランドセルが決まったのは、事前に希望をまとめてメーカーを絞り込んだからというのが大きかったかなと。

私の性格上、あまり考えずに色んなメーカーのランドセルがいっぺんに見れる展示会とかに行っていたら、種類も多すぎて「あれもいいけどこれもいい」とさらに悩んでしまっていたと思います。

色んなものを見てその中から選ぶのもいいですが、たくさんの種類のものから選ぶとなると子どもも親も疲れてしまうので、せっかくなら子どもと一緒に楽しい気持ちで決めたいですよね

やまゆ
やまゆ

まずは子どもと親(自分)の希望を書き出してメーカーをある程度絞ることをおすすめします

スポンサーリンク
ABOUT ME
やまゆ
やまゆ
整理収納アドバイザー/片づけ遊び指導士
30代後半の2児の母(7歳と4歳の姉妹) 片づけ苦手から整理収納アドバイザーになりました。 このブログでは【買ってよかった便利グッズ】【子どもたちとの日常】【お片づけのこと】について発信中です♡
記事URLをコピーしました