【無印良品】で子どもが使いやすい絵本・パズル収納
整理収納アドバイザー/片づけ遊び指導士で、二児の母の【やまゆ】です
今回はわが家の絵本・パズル収納について紹介します
どちらでもメインで使っているアイテムは
無印良品の【スチロール仕切りスタンド】です
この商品は使い勝手がよくて、絵本・パズル収納以外にもフライパンの収納にキッチンでも活躍しています
絵本の収納
園から毎月もらってきたり、買ってきたりしてどんどん増えていく絵本
今年に入って子どもたちが「ノラネコぐんだん」の絵本にハマり、自分たちのお年玉で買う!となって10冊ほど一気に増えました
そんな絵本好きな子どもたちが自分で出し入れできるようにちょっとだけ工夫して収納しています
たとえばこの向きにスタンドを置いてしまうと…
子どもが絵本を戻す時に下のわずかな段差に本が引っ掛かってスムーズに戻せません💦
大人にとってはなんてこともない段差だけど、子どもは戻す時によく引っ掛かっています
でもこの向きに変えて置いてみると…
引っ掛かることなくスッと戻すことができます
絵本は抑えながらじゃないと出せないほどパンパンに入れちゃうと出し入れのハードルが上がるので、スムーズに出し入れできるほどの余裕を持った量を心掛けると◎
図書館で借りた本は家の絵本と混ざらないように、専用のファイルボックスを置き場所にしています。
わが家の絵本はリビングのオープン収納に1軍、和室(子ども部屋)に2軍、リビングの収納の中に3軍の絵本を置いています。
小さな絵本の収納についてはこちらの記事を参考にしていただければと思います
パズルの収納
パズル収納ではスチロール仕切りスタンドの小をこの向きで置いています。
上から差し込むので、パズル収納はこの向きの方が使いやすかったです。
パズルはセリアで購入したファスナーつきのケースに入れて、立てて収納しています
娘が2歳の時くらいからこの収納方法ですが、子どもたちは自分で出し入れできてますよ
子どもが自分で出し入れできるような仕組みができていれば、親の負担も軽くなって一石二鳥
最後まで見ていただき、ありがとうございます
参考になれば嬉しいです!