【部屋をスッキリ見せたい】そのために意識している4つのこと
整理収納アドバイザーの【やまゆ】です
今回は「部屋をスッキリ見せるために意識していること」についてお話します
片づけ力ゼロから整理収納アドバイザーになり、部屋の片づけはできるようになったものの、センスがないのでオシャレな部屋にすることはできない私…
インスタの世界のようなおしゃれハウスにはできませぬ💦
そんな私ですが…
「オシャレじゃなくても、部屋がパッと見た感じスッキリしているように見えればいい雰囲気になるのでは?」と思い、無理に背伸びをしてオシャレにするのではなく少しでもスッキリ見えるようにすることに意識を向けることにしました
- 見える収納には透明ケースを使わない
- 収納ケースをそろえる
- 余白を残す
- タオルの色味をそろえる
これだけでかなりスッキリ見え
散らかっているわけではないんだけど、なんか散らかって見える…と感じている方もぜひ見ていってくださいね♪
見える場所には透明ケースを使わない
よく片づけ本や整理収納アドバイザーの発信では、「中身が見えやすいようにケースは透明(半透明)にしましょう」と言われていますが…
私的にはわかりやすさは他のやり方でカバーできれば、透明でなくてもいいと考えています。
確かにケースが透明だと、中に何が入っているか底の方まで見えるのでわかりやすいというメリットがあります。
その反面、中に入れている物が見えることによってケースにきちんと収まっているのにごちゃついて見えるというデメリットもあります。
カラフルなおもちゃなどは特にごちゃついて見えるかも…
「子どもスペースはただでさえ色鮮やかなものが多いのでケースは白にしたい!」と思い、わが家の子どもスペースの収納ケースはほとんど白色です。
雑に入れてもパッと見わからない
ラベルをつけたり上に余白があれば何が入っているかわかるので、別でカバーするようにしています
ケースをそろえる
隣に並べる収納ケースは同じモノにすると、それだけでスッキリ見え
種類が違う時は「高さ」が大体同じになるように意識しています。
「種類」や「高さ」が揃っているとそれだけで整って見えますよね
余白をつくる
片づけのやり方を知らず散らかり放題だったころ、なんせ物自体が多くて空いてるスペースをテトリスのように有効(?)活用していました…
いつもぎゅうぎゅうでした💦
余白を埋めたくなる衝動は抑えて、上や横に空間をつくって物をしまったらなんか贅沢な気分に…
タオルの色味をそろえる
「タオルなんてどれでもいいや」って思っていた頃は、粗品でもらったタオルやライブで買ったタオルなども使っていて、カラフルで統一感が全くありませんでした。
片づけができるようになってくると、タオルの色がバラバラなのがだんだん気になってきた私…
そろそろ買い替えようと思ったタイミングで毎日使うタオルの色味をそろえて買ってみたら
想像以上によかった
枚数が同じでも色味がそろっているだけで整ってみえます
\わが家のタオルはこちら/
ベージュとピンクを使っているのですが、「ベージュはダッフィー」「ピンクはシェリーメイ」みたいな色味でかわいいです
センスがなくてもステキに見える
センスがなくても、おしゃれじゃなくても、スッキリ整ってさえいれば十分ステキに見えます
センスなしの私がインテリアをがんばろうとすると、物が無駄に増えてごちゃついてしまったんですよね💦
おしゃれ雑貨を買っても掃除が大変になるだけだった…
今回紹介したことは私に合った方法です。
「私はおしゃれにしたい!」
「スッキリした部屋にしたい!」
色々な考えがあると思いますが、みなさんが【自分に合ったちょうどいい】を見つけられるヒントになれば…と思っております
少しでも参考になれば嬉しいです
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!